| Home |
2013.04.27
往復1700km走行
4月19日~21日 ちょっとお仕事で遠出してきました。
まずは福井県の「道の駅 若狭おばま」
ここで身支度を調えるはずでした・・

「はずでした」というのには訳があります。
金沢辺りで車中泊。翌朝8時頃ここについて、着替えましょう、と思ったら「ない!」
あ、スーツ一式家の玄関に忘れてきた :-)
もうしようがないので、そのまま仕事へ~って無理です。スエットですから。
というわけで、一式購入。店員さんも不思議がっていました。聞いて戴ければ事情を説明するんですけどね。
山道を走ってると、トンネルが。
高さ制限を知らせる標識がおしゃれ!
これ、栗子も真似しようよ。

で、鳥取砂丘です。
人がありんこみたいですね。
実に25年ぶりの訪問です。(FBに27年と書きましたが考えたら間違っていました)

夜は神戸で長男のバイト先へアポなし突撃。元気そうでよかったです。

翌日、帰路に着く前に 神戸本山のらぁめんたろうにてトマトラーメン。
ここのキムチは美味しい。もちろんラーメンも。

名神~北陸道に入り、いつも立ち寄る石川県の徳光PA。
真っ白のリムジンが停まってました。

海も綺麗でした。ちょっと寒かったけど。

途中、北陸道からの高圧鉄塔。なんにみえますか?
妻は「牛」と言っています。私もそう思います。
職業病でしょうか?

富山湾を見下ろす有磯海SAからの夕陽です。
この次の日かな、富山湾に蜃気楼現る!ってニュース。みたかったなぁ。

立山連峰が赤く染まってました。

今回のおみやげはダニエルの抹茶カルネでした。

一週間遅れの備忘録でした。ちゃんちゃん。
まずは福井県の「道の駅 若狭おばま」
ここで身支度を調えるはずでした・・

「はずでした」というのには訳があります。
金沢辺りで車中泊。翌朝8時頃ここについて、着替えましょう、と思ったら「ない!」
あ、スーツ一式家の玄関に忘れてきた :-)
もうしようがないので、そのまま仕事へ~って無理です。スエットですから。
というわけで、一式購入。店員さんも不思議がっていました。聞いて戴ければ事情を説明するんですけどね。
山道を走ってると、トンネルが。
高さ制限を知らせる標識がおしゃれ!
これ、栗子も真似しようよ。

で、鳥取砂丘です。
人がありんこみたいですね。
実に25年ぶりの訪問です。(FBに27年と書きましたが考えたら間違っていました)

夜は神戸で長男のバイト先へアポなし突撃。元気そうでよかったです。

翌日、帰路に着く前に 神戸本山のらぁめんたろうにてトマトラーメン。
ここのキムチは美味しい。もちろんラーメンも。

名神~北陸道に入り、いつも立ち寄る石川県の徳光PA。
真っ白のリムジンが停まってました。

海も綺麗でした。ちょっと寒かったけど。

途中、北陸道からの高圧鉄塔。なんにみえますか?
妻は「牛」と言っています。私もそう思います。
職業病でしょうか?

富山湾を見下ろす有磯海SAからの夕陽です。
この次の日かな、富山湾に蜃気楼現る!ってニュース。みたかったなぁ。

立山連峰が赤く染まってました。

今回のおみやげはダニエルの抹茶カルネでした。

一週間遅れの備忘録でした。ちゃんちゃん。
スポンサーサイト
| Home |